第55回セミナーを開催しました
いまさら聞けない解剖学で有名な
町田志樹先生をお呼びし、
「いまさら聞けない生理学ー循環器編ー」を開催しました。
本セミナーは台風19号で被災した方へのチャリティーセミナーとして開催し、長野県の令和元年台風19号災害義援金として寄付いたしました。
参加された皆様、町田先生ありがとうございました。
セミナーは大変好評で、
分かりにくい循環器の生理学の法則を噛み砕いて丁寧に教えていただきました。
何が問題で血圧に影響するのかなど、明日からの臨床で活かせることの多かったセミナーだったと思います。
【講義内容】
医学書ランキングで一位に輝いた!
「PTOTビジュアルテキスト専門基礎 解剖学」「聴いて覚える起始停止」
を出版された町田志樹先生が代表を務めている
「解剖学の再学習と再構築」をコンセプトとした講習会「いまさら聞けない解剖学」。
全身の運動器をテーマに国内外の研究や系統発生学、比較解剖学等を織り交ぜて講演を行っています。
今回は前日のナイトセミナーで番外編として「いまさら聞けない生理学〜循環器編〜」をお話ししていただけることになりました!
心臓リハビリテーションが市民権を得て,多くの病院で行われている今
「生理学から復習し直したい」
「心リハはやっていないがリスク管理として知っておきたい」
「回復期や在宅で脳梗塞の方を診ていて,心筋梗塞の既往があって怖い」
「患者の飲んでいる薬がどんな生理学的根拠に基づいているのか?」
とう方におすすめです。
内容の一部を紹介します。
・ウィンドケッセル機構
・フランクスターリングの法則
・前負荷と後負荷
・平均血圧と脈圧の臨床的意義
・脳のオートレギュレーション機構
・ポワズイユの法則
・層流と乱流
・圧受容器と化学受容器
・カテコールアミンによる血圧調整の機序
・レニン-アンギオテンシン-アルドステロン系
(その他、リスク管理など)
他にも在学中に学んだ循環器の生理学のワードを総復習できる内容となっております。
町田志樹先生
医学博士位取得(順天堂大)甲第1578号
認定理学療法士(学校教育)
いまさら聞けない解剖学 代表
マイオチューニングアプローチ(MTA)アシスタントインストラクター
【所属】臨床福祉専門学校 理学療法科 理学療法科 専任教員
順天堂大学 解剖学・生体構造科講座 協力研究員
【研究歴】
平成22年 順天堂大学 大学院医学研究科 解剖学・生体構造科学講座 研究生
平成23年 順天堂大学 大学院医学研究科 解剖学・生体構造科学講座 博士課程
(入学資格審査合格のため、修士課程免除)
平成27年 順天堂大学 大学院医学研究科 解剖学・生体構造科学講座 博士課程修了
順天堂大学 解剖学・生体構造科学講座 協力研究員
【学会発表】
・学会発表 20報以上
・論文 10報以上
【著書等】
三輪書店 町田志樹の聴いて覚える起始停止 2019
羊土社 PTOTビジュアルテキスト 専門基礎 解剖学 2018
講習会講師実績、過去2年で約20以上の都道府県にて講習会を開催
昨年度は2.000名以上の現職者が講習会を受講
平成27年6月より、POSTリハビリメディア(株式会社メディカルエージェンシー)よりメールマガジン依頼(タイトル「いまさら聞けない解剖学メルマガ」)。